不動産購入時にはオーバーローンに注意しないと、さまざまなデメリットが生じます。
最悪の場合、競売や自己破産などにつながる可能性もあります。
オーバーローンとはどういったものか、利用時の注意点やリスクについて解説します。
不動産購入時のオーバーローンとは
不動産購入時のオーバーローンとは、物件そのものの価格以上の金額でローンを組むことです。
戸建てやマンションなどを買う場合、物件価格以外に諸費用がかかります。
頭金を用意しなければならないこともあるでしょう。
諸費用には、登録免許税や司法書士への報酬、印紙税や不動産取得税、火災保険料、仲介手数料などさまざまな諸費用がかかります。
これら諸費用は一般的に物件価格の3~10%(新築で3~7%、中古で6~10%)かかると言われています。
とくに中古物件には仲介手数料がかかるため、3,000万円の物件では300万円が必要になります。
諸費用は原則現金で支払うものですが、高額になるため現金の一括払いができないケースもあります。
不動産購入時におけるオーバーローンとは、通常、物件の金額プラス諸費用や頭金を含めたローンのことを指します。
不動産購入時のオーバーローンの注意点
注意点の一つは、売却の可能性が生じた場合です。
物件の金額以上のお金を借りているため、物件価格だけで売れても諸費用分が返済できません。
物件を売却しても、ローンが残ってしまうことになります。
さらに離婚が原因で売却する場合、返済の件でトラブルになることも考えられます。
また、諸費用分は別枠として契約するケースもあり、その場合、住宅ローンに比べて金利が高い可能性もあります。
不動産購入時のオーバーローンのリスク
オーバーローンと言っている以上、金融機関も不動産の購入金額以上のお金を貸すことを承認しています。
しかし、注意点として、住宅を購入する際にかかる費用に対して利用できるものであることを認識しておきましょう。
必要以上に多額の金額を申請するのはいけません。
内容を偽って申請すれば、一括返済を迫られるリスクがあります。
一括返済ができない場合、自己破産などのリスクもないとは言えません。
また、借りる金額が増えれば、その分返済も増えることになります。
返済が滞り売却を検討しても、先に述べたようにローンが残る可能性が高くなります。
返済できない状態が続けば、任意売却や競売などのリスクも生じるでしょう。